FAQ

よくいただくご質問と回答です。
組織について
Q. 中途入社の比率を教えてください。 +
A. ネスレ ヘルスサイエンスの社員の約9割が中途入社です。出身業界も多岐に渡っており、様々な経歴を持つ社員が活躍しています。
Q. 実際に入社した社員の方は、どのような理由で入社を決意していますか。 +
A. 様々な理由がありますが、代表的なご入社理由は以下の通りです。
  • 社会貢献性の高い仕事をしたいため
  • 年功序列でなく、成果に応じた評価がされるため
  • 裁量がある働き方ができそうなため
  • 様々なチャレンジを歓迎するカルチャーに魅力に感じたため
  • 自身の成長に繋がりそうだから
働き方について
Q. 評価制度について教えてください。 +
A. ネスレでは、評価は「What=何をやったか」と「How=どうやったか」の2軸で行われます。
担当業務に基づいて、上司と期首に目標を設定し、達成した成果(What)と、達成するために取った行動やプロセス(How)を評価します。Howについては、ネスレの行動指針に基づいて評価が行われます。成果を上げるだけでなく、組織の価値観や行動規範に沿った行動を取ることが奨励されています。
Q. 結婚、出産後も働き続けている社員はいますか? +
A. 私たちは、社員が安心して長く働けるようにさまざまなサポート体制を整えていて、結婚や出産といったライフイベントを迎えた後も、多くの社員がキャリアを継続しています。たとえば、長期の育児休業からの復職を控えた社員には、事前に複数回の面談を実施。復職後の働き方や不安に寄り添いながら、スムーズな職場復帰を支援しています。また、近年では男性社員の育児休業取得も増加しており、性別を問わず育児と仕事を両立できる環境づくりを進めています。一人ひとりがライフスタイルに合わせて柔軟に働ける職場を目指し、これからも取り組みを続けていきます。
Q. (営業職)勤務地はいつ決まりますか? +
A. 導入研修が2か月あり、研修期間中に勤務地が決まります。
応募・選考プロセスについて
Q. 応募はいつできますか? +
A. 応募期間や締切はポジションによって異なります。最新の情報は採用サイトの「ENTRY」からご確認ください。
Q. 応募から内定までの流れを教えてください。 +
A. 応募→書類選考→面接(複数回)→内定の流れです。詳細は各ポジションの募集要項をご確認ください。
Q. 面接はどのように行われますか? +
A. 基本的に1次面接はオンライン形式、最終面接は弊社東京オフィスで、対面形式で行います。詳細は各ポジションの募集要項をご確認ください。
Q. 対面面接の場合、会場はどちらですか? +
A. ネスレ日本株式会社 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー
〒1‍40-0002 東京都品川区東品川2-2-20 天王洲オーシャンスクエア20階
Q. 異業種からの応募は可能でしょうか? +
A. 異業種からのご応募も歓迎しています。ネスレ ヘルスサイエンスでは、多様なバックグラウンドを持つ社員が、それぞれの強みを活かして活躍しています。

営業職をご希望の方には、業界未経験でも安心してスタートいただけるように入社後、約2か月間の充実した研修プログラムをご用意しています。さらに、約半年間のOJT制度や、NRサプリメントアドバイザー資格の取得支援など、学びと成長を会社全体でサポートしています。

企画職においても、部署によるオンボーディングやファミライゼーション(業務理解のための導入プログラム)を通じて、スムーズに業務に慣れていただける環境を整えています。

必要なスキルやご経験については、各ポジションの募集要項をご確認ください。
Q. キャリアサイトから応募書類を提出しました。無事提出できているかはどのように知ることができますか? +
A. メールか電話でご連絡させていただきます。メールアドレスは、定期的にご使用のものを、正確にご登録ください。
Q. キャリアサイトへの登録や採用サイトからの応募にはどれくらい時間がかかりますか? +
A. ご応募の完了後、ご登録いただいたメールアドレスか電話番号宛に連絡をいたします。
※メールアドレスは、定期的にご使用のものを、正確にご登録ください
Q. キャリアサイトにはどのくらいの頻度で求人が掲載されますか? +
A. 求人は、更新があるたびに掲載しています。
各種制度について
Q. ジョブローテーションはありますか? +
A. ジョブローテーションという会社主導の制度よりも、社員が「自分の意思でキャリアを築いていく」ことを重視しています。

社員は、社内システムを通じて自身のキャリア意向を入力し、それをもとに上司との面談を行うことで、志向や目標に沿ったキャリアパスを柔軟に設計することができます。挑戦したいという気持ちを尊重する文化が根づいており、上司やチームの支援、トレーニング機会など、成長を後押しする環境が整っています。

また、私たちは変化する時代や働き方に合わせて、制度や仕組みを進化させ続ける必要があると考えています。今後も、社員がより主体的にキャリアを築けるよう、様々な取り組みを検討・実施していきます。
Q. 有給休暇はどのくらい取得されていますか? +
A. ネスレは、社員のワークライフハーモニーを大切にしています。年間休日は土・日・祝日を含めて123日あり、これに加えて有給休暇の取得も積極的に推奨しています。実際に、全社員の平均取得日数は年間16日前後(2024年の平均取得日数年は16.3日)となっており、多くの社員がしっかりと休暇を取得しています。

また、ネスレでは少なくとも年に一度以上、5日以上の連続した有給休暇の取得を推奨しており、オンとオフのメリハリをつけながら、心身ともにリフレッシュできる環境づくりを進めています。
Q. どのような福利厚生がありますか? +
A. 福利厚生のページをご確認ください。
URL:https://www.nestlehealthscience.jp/recruit/environment/index.html
Q. 副業は可能ですか? +
A. 社内規定に従って副業が可能です。業務に支障をきたさない範囲で、副業を行うことが認められており、副業をしている社員も実際に在籍しています。

NEW FOOTER