専門性の高いメンバーと共に
e-ビジネスと自身の可能性を
広げていく

前原 脩
e-ビジネス推進部
2016
インターネット・ショッピングモールを運営する会社にて、営業を担当
2019 〜現在
ネスレ ヘルスサイエンス入社 e-ビジネス推進部

ネスレ ヘルスサイエンスでは、様々なバックグラウンドを持つメンバーたちが活躍しています。今回は、e-ビジネス推進部の一員としてネスレ ヘルスサイエンスのe-コマースの成長を支える前原さんに、入社した動機や現在の業務内容、入社後に成長を感じたことなどについて話を聞きました。

ネスレ ヘルスサイエンスへの入社動機を教えてください。
前職では、ECサイト出店者を支援する企業の営業担当として、商品提案からマーケティング戦略の立案、実行、検証を行い、担当先のEC売上向上のサポートをしていました。取引先には、e-コマース事業を更に伸ばしたいと意欲的な企業様も多く、そんな方々と二人三脚で実績を上げることができる業務内容について、非常にやりがいを感じていました。一方で、自分が製品を販売・提供する側になって、事業を推進したい、更に自分のe-コマースやデジタルマーケティングにおけるスキルの幅を広げてより高めたいと思い、転職を決意しました。転職活動の中で、ネスレ ヘルスサイエンスはe-ビジネス領域に積極的に取り組んでいる事を知り、この環境で働くことが自身のスキルアップに繋がると思いました。また、「栄養」を通じて顧客の課題を解決するという考え方にも共感し、入社を決意しました。
具体的に今、 e-ビジネス推進部 ではどのようなことに取り組んでいますか。
インターネット上で、お客様に向けたコミュニケーションを発信し、ネスレ ヘルスサイエンスの製品を知ってもらったり、実際に製品を購入していただいたり、継続的なリピーターになってもらう事に注力しています。私が担当している販路における、プロモーションプラン、販促企画の立案、実行管理等の業務を担っています。「どのお客様に対して」「どんなコミュニケーション手段で」「どんな情報や製品を提供する」ことが、お客様の不安や課題を解消することに繋がり、継続的にネスレ ヘルスサイエンスの製品を購入いただけるか。その観点で様々な取り組みを日々改善しながら実施しています。また、営業の方々との協業もあり、取引先のECサイトでの売上向上の為に何が出来るかなど、所属するe-ビジネス推進部のデジタルのノウハウを他部署にもアウトプットし、ネスレ ヘルスサイエンス全体で、デジタルやECの力を駆使して、お客様が満足するインターネット体験を構築出来たらと思っています。
ネスレ ヘルスサイエンスで働く魅力にはどういったものがありますか。
ネスレ ヘルスサイエンスは、個人の様々なチャレンジを歓迎する文化があると思います。意図があり、筋が通っている内容であれば、自分のやりたい事に挑戦する環境が整っています。また、その業務を推進するために、周囲のメンバーや上司も非常に協力的で、サポートしてくれるので、新しい事にも取り組みやすいです。自分がやりたいと思ったことを実行できる環境があるのは自身のモチベーション向上にも繋がりますし、今までに経験した事のない新しい領域の仕事をすることで、キャリアアップにも繋がります。私が所属しているe-ビジネス推進部でも、定例の会議や個別の打合せの場で、情報共有も活発なので、各自の課題があった際はお互いをフォロー・サポートしあうような関係が構築できています。また、メンバーひとりひとりの専門性も非常に高いので、毎日刺激を受けながら、自分のスキルを磨く事ができています。
ネスレ ヘルスサイエンスで成長したと感じる事を教えてください。
従来と異なる新しい方法を模索し、業務に落とし込んで遂行するという能力が身に付いたと思います。社内では「イノベーションアワード」(※1)というその年に顧客の課題を解決したイノベーションで優れたものを表彰する制度があります。そのような環境もあって、日々何か新しい視点や方法で、目の前の課題を乗り越える事が出来ないかと考える癖がつきました。既存の施策を改善し、継続的に実施していく事ももちろん大切ですが、より多くの顧客の課題を解決する為には今までのやり方が通用しないことが多くあります。自分にノウハウがない事を推進するチャレンジングな機会も多々あるのですが、その度に社内外のあらゆる関係者を巻き込みながら、情報を迅速にキャッチアップし、リードすることが求められてきました。このような環境に身を置くことで、e- ビジネス担当者としての成長に加えて、社会人としても更に成長する事ができ、2022年には、ネスレ グローバルにおけるエメラルドアワード(※2)といった社内の賞を受賞することにも繋がりました。

※1その年の顧客課題解決における「イノベーション」で優れた施策を表彰する制度
※2顕著な成果を残したメンバー・チームを年2回、それぞれ表彰するグローバルアワード

ONEDAY ある1日の流れ

9:00
始業、スケジュール確認と1日の業務の整理
9:30
プロモーション効果検証
10:00
販売戦略に関するチーム内打合せ
13:00
ランチ休憩
14:00
外部パートナーとの打ち合わせ
16:00
プロモーションプランの検討
17:45
終業
打ち合わせ
資料作成
一覧へ